このブログでは、転職活動中の花岡大輔くん(27歳)が、赤ペン先生の小笠原洋子(1歳)さんと一緒に本日の面接を振り返っていきます。
今日の面接は、はたしてうまくいったのでしょうか・・・?

花岡 大輔

こんにちは!僕は、転職活動中の花岡大輔です。
今日は食品系の営業職の面接に行ってきました。

小笠原 洋子

赤ペン先生の小笠原洋子です!
大輔くん、面接お疲れ様でした。
今日の面接を一緒に振り返ってみましょう!

自己紹介をお願いします

花岡 大輔

はい!花岡大輔と申します。
本日は貴重なお時間を頂きありがとうございます。
年齢は27歳です。
現在は株式会社ISPという会社で、営業をしております。
コンピュータ系の営業をやらせて頂いております。

先生からのアドバイス

小笠原 洋子

自己紹介は、面接の中でとても大切な部分です。
自分の名前・前職の所属先と共に、長所やアピールしたいポイントなどを理由を添えて簡潔に話しましょう。
明るくハキハキと話すことで、良い印象を与えることができますよ。

営業職の自己紹介・解答例

本日は貴重なお時間を頂きありがとうございます。
花岡大輔と申します。年齢は27歳です。
現在、株式会社ISPにて、約5年コンピューター系の営業をしております。
営業1年目から2年目は、中々結果が出ず不甲斐ない思いをすることもありましたが、コツコツ取り組んだ結果、今では◯◯エリアの◯◯を任せて頂けるようになりました。
このように私の一番の長所は、難しい局面でも何事も前向きに取り組めるところだと思っております。
これらの経験を活かし、御社のお役に立ちたいと思っております。
本日はよろしくお願い致します。

志望理由教えてください

花岡 大輔

志望した理由は、給料が高かったからです!
今の会社では手取りが16万しかなく、親の仕送りに毎月5万円送っているので、自分の生活が極めて貧困なものになってしまっております。
ですので、御社を志望致しました!

先生からのアドバイス

小笠原 洋子

素直なところは大輔くんの長所ですが、ネガティブな内容をそのまま伝えてしまうと、マイナスな印象を与えてしまいます。
退職理由を解消した上でどのように仕事に取り組んでいきたいかなど、なるべくポジティブな理由を伝えるようにしましょう。

また、面接先の企業を下調べする中で響いたポイントなどを、嘘偽りない言葉で話すようにしましょう。

営業職の志望理由・解答例

うまくいかない時期を乗り越え、営業リーダーに任命していただき、非常に大きなやりがいを感じている一方で、新しい環境で新しいチャレンジをしたいと思う自分がいました。
そんな気持ちを抱いている時に、御社の求人を見つけました。私は数年前に御社の食品と出会い、毎月のように食べていたため、ひと目見て御社だとすぐにわかりました。
求人に記載されていた「◯◯・・・・・」という文章にとても共感致しまして、WEBサイトやSNSを拝見させて頂きました。
社長様自らブログやツイッターに登場されていたりと、社員のみなさまとの距離の近さを感じ、風通しの良い素敵な職場なんだなというふうに見え、御社で働きたいと強く思いました。
また、歩合制であるというところにも、頑張りを評価していただける素晴らしい会社なんだと感じました。

現職の仕事で得たものは何ですか?

花岡 大輔

やはり忍耐強さだと思います。色んな会社さんなどに足を運ぶ中で、優しい方や厳しい方など、色々な方がおられます。
厳しいお言葉を投げかけられた時などには、メンタルが弱ってしまうこともあるのですが、働くうちに忍耐強さが芽生えてきたと思います。

先生からのアドバイス

小笠原 洋子

とても良い受け答えですね。
忍耐強さが身についた具体的なエピソードなどを付け足すことができる
と満点です!

仕事で得たもの・解答例

やはり忍耐強さだと思います。お客様は優しい方がとても多かったのですが、中には難しいお客様もいらっしゃいます。
例えば、お客様側の問題での納期前倒しのご依頼などで厳しいお言葉を投げかけられた時は、正直辛い時もありました。IT業務の納期の前倒しはプロセスが膨大で、慣れないうちは社内での調整業務の多さに目が回る思いでした。
ですが、お客様の課題を無事に達成して、「ありがとう」と言って頂けた時は、言葉にできない喜びを感じました。
このように一つ一つ忍耐強く取り組むことで、5年間継続することができたと思っています。

この会社でどうキャリアアップしたいですか?

花岡 大輔

今の仕事はコンピューター系ですので、食品系という全く違った業種に転職することで知識を増やしたいです。そして、今までの経験を生かして御社に貢献したいと思います。

先生からのアドバイス

小笠原 洋子

答え自体は悪くありませんが、ここでは、御社でしかできないという特別感を盛り込んで話すことが大切です。

どのようにキャリアアップしていきたいか?・解答例

私は生まれつきアレルギー体質で、食品アレルギーもいくつか持っております。
御社はアレルギー対応の食品を多く取り扱っており、特に大人気の◯◯などが私は大好きで毎週のように食べております。アレルギーで食事には苦労してきた私ですが、御社の商品のおかげで食事が本当に楽しい時間になりました。
そのため、私が御社の商品をもっと広めることで、私のように困っている方のお役に立ちたいと強く思っております。
また、今の仕事はIT系ですが、食品系という異業種に転職することで更に知識を増やし、営業マンとして大きく成長したいです。

営業の仕事に必要な資格

営業の仕事は、特別な資格を持っていなくても始められます。

しかし、営業職には求められるスキルが多くあります。お客様が今何を求めているのかを正確に判断するスキルや、提案力、交渉力、スケジュール管理能力などがあります。

宅地建物取引士
宅建(たっけん)と呼ばれている国家資格です。認知度はかなり高いため、知っている人も多いのではないでしょうか。不動産の業務を行う上で、この資格は大いに役立ちます。

TOEIC
TOEICは日本で最も広く活用されている、英語コミュニケーション能力テストの一つです。TOEICで高得点を取得していると、転職の際にあらゆる面で有利になります。

おわりに

小笠原 洋子

大輔くん、面接の振り返りはどうでしたか?
次回の面接も頑張りましょう!

花岡 大輔

小笠原先生、ありがとうございました!
内定を頂けるように頑張ります!!

ご希望の職種への転職をお手伝い致します。

好きを仕事に繋げる転職サイトTAMARiBAは、提案型転職サイトです。
あなたのご希望の職種・条件に合った企業様を、ピンポイントでご紹介致します。
職探しから面接、就職までトータルサポート致しますので、安心してお任せください。

営業職の面接・動画はこちら