このブログでは、転職活動中の花岡大輔くん(27歳)が、赤ペン先生の小笠原洋子(1歳)さんと一緒に本日の面接を振り返っていきます。
今日の面接は、はたしてうまくいったのでしょうか・・・?

こんにちは!僕は、転職活動中の花岡大輔です。
今日は介護ヘルパーの面接に行ってきました。

赤ペン先生の小笠原洋子です!
大輔くん、面接お疲れ様でした。
今日の面接を一緒に振り返ってみましょう!
なぜ弊社を選びましたか?

現在コンピューター系の会社で営業をやっているのですが、まったく違う職種にも挑戦してみたいという気持ちが強くなり、応募いたしました。
先生からのアドバイス

なぜ介護の仕事をしたいのか、応募先の介護事業者のどこに魅力を感じたのかなどを、まとめておくことが大切ですね!具体例を用いて説明できると100点です。
介護ヘルパーの志望理由・解答例
介護職の経験はありませんが、両親と一緒に祖父の介護を4年ほどしておりました。
祖父が認知症になったことで、半年前から介護施設にお世話になりはじめました。
介護というのは本人も辛いですし、介護する家族もとても大変だと感じました。そんな中、家族をサポートしてくださったヘルパーの方を見て、「介護のプロの方々ってすごいな」と思い、介護ヘルパーの仕事に興味を持ちました。
中でも御社は、認知症介護に力を入れておられるとのことでしたので、この度応募させて頂きました。
経験はまだありませんが、「介護の仕事がしたい」という気持ちの強さは、誰にも負けない自信があります。
長所と短所を教えてください

優しいところが長所かなと思います。すぐ怒ることもなく、気が長いほうなので忍耐強さもあると思います。
短所は、朝が弱くて眠気と戦う瞬間が1年に180日ほどあるので、そこが少し短所かなと思います。
先生からのアドバイス

短所は、長所としても受け止められる表現を選ぶようにしましょう。克服例とセットで話すと印象が良くなりますよ。
長所は、理由と仕事にどう生かすかを話すようにしましょう!
長所と短所・解答例
周りからは温和だねと言われます。怒ることがあまりなく、難しい仕事でも粘り強く努力することができるため、忍耐強いと思います。両親からは、優しい子だねと言われて育ちました。
短所は、朝がとても弱いことです。学生時代には、1年の半分は眠気と戦っていた記憶があります。
ですが社会人となり、規則正しい生活を心がけるようにした結果、5年間の間無遅刻無欠席で働くことができております。
体調管理は社会人の基本だと思いますので、これからも維持していきたいと思っております。
介護ヘルパーの仕事をして将来どうなりたいですか?

ご年配の方と接する機会が多いお仕事だと思いますので、ゆくゆくはそういったご年配の方々が、もっと安心して楽しく過ごせる社会を作っていけるように、そういった活動をやっていきたいと思っております!
先生からのアドバイス

どの質問にも言えることですが、なぜそう思ったかというエピソードがとても大切になります。
ありきたりな言葉ではなく、実体験を交えた大輔くんだけの言葉で話すことが、好印象に繋がりますよ。
介護ヘルパーとしての将来像・解答例
私は小さい頃からおじいちゃんっ子でした。週末になるといつも祖父母の家に泊まりに行くくらいでした。
そんな大好きな祖父が認知症になって介護をすることになり、初めて介護の大変さや孤独な実態を知りました。
現在、介護福祉士の資格取得のために勉強をしているのですが、御社で実務経験を積みながら介護スキルを磨いていきたいと思っております。
介護職は今後もどんどんニーズが高まる仕事だと思っております。
介護福祉士の資格を取得して、自分と同じように介護問題で大変な思いをされている方の助けになりたいと思っております。
介護ヘルパーになるために必要な資格
介護施設で働く場合、資格は必要ありません。
しかし、ホームヘルパー(自宅を訪問して介護を行う)になるには、初任者研修以上の資格が必要となります。
介護職員初任者研修
介護にはじめて携わる方向けの資格です。基本的な介護技術などを身に付けることができます。
実務者研修
初任者研修の上位資格です。介護福祉士を受験する際には、3年の介護の実務経験とともに必須の資格です。
介護福祉士
国家資格である介護福祉士資格は、介護を必要とする方の生活を支援する、介護の専門資格として広く認知されています。
おわりに

大輔くん、面接の振り返りはどうでしたか?
次回の面接も頑張りましょう!

小笠原先生、ありがとうございました!
内定を頂けるように頑張ります!!
ご希望の職種への転職をお手伝い致します。
好きを仕事に繋げる転職サイトTAMARiBAは、提案型転職サイトです。
あなたのご希望の職種・条件に合った企業様を、ピンポイントでご紹介致します。
職探しから面接、就職までトータルサポート致しますので、安心してお任せください。