このブログでは、転職活動中の花岡大輔くん(27歳)が、赤ペン先生の小笠原洋子(1歳)さんと一緒に本日の面接を振り返っていきます。
今日の面接は、はたしてうまくいったのでしょうか・・・?

花岡 大輔

こんにちは!僕は、転職活動中の花岡大輔です。
現職は、IT系の営業を5年ほど続けております。
今日は運送ドライバーの面接に行ってきました。

小笠原 洋子

赤ペン先生の小笠原洋子です!
大輔くん、面接お疲れ様でした。
今日の面接を一緒に振り返ってみましょう!

大型免許を持っていないようですが、運送業者への転職理由は何ですか?

花岡 大輔

現在営業の仕事を5年させて頂いておりますが、慣れもあり甘えがでてきてしまっております。その中で、今とは違った職種にチャレンジしたい気持ちが出てまいりました。
免許に関しましては、
働きながら免許を取得する制度があると思っておりました。免許を取得するまでの間は、積極的に雑務などをこなしたいと思っております。

先生からのアドバイス

小笠原 洋子

ネガティブな転職理由も、言い方によってはポジティブに変えることができます。なるべく前向きな理由として伝えるようにしましょう。
免許をもっていない場合は、横乗り限定やドライバー補助など、免許が不要な求人に応募するようにしましょう。これから取得予定の場合は、運送業者で働きたい熱意などをしっかり伝えるようにしましょう!

運送ドライバーへの転職理由・解答例

現在営業の仕事を5年続けております。うまくいかないこともたくさんありましたが、今ではエリアリーダーを任せて頂けるようになり、大きなやりがいを感じております。ですが、5年という節目に将来のことを考えたとき、全く別の職種で一からチャレンジしたいと思うようになりました。

私は学生時代に、引っ越し業者でアルバイトをした経験がございます。その際、荷物の運搬や伝票整理など、様々なことを学びました。
御社の主なお仕事内容として、『家電量販店から購入頂いた大型家電を、設置スタッフまで届ける仕事』と書いてありましたので、アルバイト時代の経験が活かせるのではと思いました

免許に関しましては、求人に免許不要の配送助手とありましたので、現時点では免許がない状態ですが応募させて頂きました。
現在大型免許の取得を目指して自動車教習所に通っております。免許が取得できた暁には、ドライバーとしても活躍したいと思っております。

運送ドライバーのイメージはありますか

花岡 大輔

運送というと、体力が必要なイメージがあります。私は昔からサッカーをしており、体力面には自信があります。

先生からのアドバイス

小笠原 洋子

良い回答ですね。ここでは自分の思うイメージを素直に伝えましょう。
回答によっては、しっかり業界の下調べをしているかどうかも伝わりますよ。

運送ドライバーのイメージ・解答例

仕事内容としては、一見ただの『荷物を運ぶ人』のように見えます。
ですが、膨大な数の荷物を決められた時間に正しい場所に丁寧に必ず送り届け、そしてその正確性を365日保つことはとても難しいことだと思います。
全ての荷物には、送り手と受け取り手の気持ちがこもっています。そのため、荷物一つ一つに対して大きな責任が伴います。

しかも、運送ドライバーは基本的に単独で行動することが多いと思いますし、一人で全てをこなさないといけないため体力仕事だと思います。
誰からも見られず管理されていない状況なため、人一倍責任感を持ってきめ細やかな仕事ができる人でないと、務まらないと思っております。

運送ドライバーとして働くために必要な資格

運送ドライバーとして働くには、≪普通一種免許/中型一種免許≫は必須と言えるでしょう。
場合によってあると良いのは、≪フォークリフト免許/大型一種免許≫です。

配送ドライバーは業務内容によって求められる資格が変わります。最低限、普通一種免許や中型一種免許は必要なことが多いです。

  • フォークリフト免許・・・仕事によっては、荷物の積み下ろしなどの作業もあります
  • 大型一種免許・・・輸送する荷物量が多い場合は必要です

おわりに

小笠原 洋子

大輔くん、面接の振り返りはどうでしたか?
次回の面接も頑張りましょう!

花岡 大輔

小笠原先生、ありがとうございました!
内定を頂けるように頑張ります!!

ご希望の職種への転職をお手伝い致します。

好きを仕事に繋げる転職サイトTAMARiBAは、提案型転職サイトです。
あなたのご希望の職種・条件に合った企業様を、ピンポイントでご紹介致します。
職探しから面接、就職までトータルサポート致しますので、安心してお任せください。